バトルガンM‐16 (1987)

たった1人で麻薬組織に立ち向かう元“自警団”の男の戦いを描く、「スーパー・マグナム」に続く“Death Wish”シリーズ第4作。エグゼクテイヴ・プロデューサーはメナハム・ゴーランとヨーラン・グローバス、製作はパンチョ・コーナー、監督は「必殺マグナム」のJ・リー・トンプソン、脚本はゲイル・モーガン・ヒックマン、撮影はギデオン・ポラスが担当。

監督:J・リー・トンプソン
出演:チャールズ・ブロンソン、ケイ・レンツ、ジョン・P・ライアン、ペリー・ロペス

バトルガンM‐16 (1987)のストーリー

妻子をチンピラに殺された男、ポール・カーシィ(チャールズ・ブロンソン)は親しくしていた新聞記者カレン(ケイ・レンツ)の娘エリカが麻薬中毒死、その恋人が売人に刺殺されたことで、再び銃をとり売人を射殺、組織に戦いを挑むことを決意する。そこへ新聞社主ホワイト(ジョン・P・ライアン)が協力を申し出、ポールは街を牛耳る二大組織ザカイラスとロメロ兄弟のパーティに潜入、両者の動きを探って対立させ、ついには共倒れに追い込むことに成功する。一方ロス市警のライナーとノザキもボールの動きを嗅ぎつけ動き始めるが、その頃ポールはホワイトとは実は偽者で、全てはポールを使って組織のつぶし合いを図り、麻薬市場の独占を図るための罠であったことを知り、誘拐されたカレンを追い巨悪と対決する。しかし非情にもカレンはポールの身替わりとなって倒れ、怒りに燃えたポールの銃弾が偽ホワイトを貫く。

関連記事

  1. スーパー・マグナム (1985)

  2. ロサンゼルス (1982)

  3. 必殺マグナム (1986)